【正規職員】特別養護老人ホームでの介護スタッフ ★年間休日:122日 ★残業2時間程度 ★賞与:4.5ヶ月(R6年度実績)
エリア
業務内容
特別養護老人ホームで利用者さんのサポートをお願いします。
【具体的なお仕事内容】
・入浴介助
・食事介助
・レクリエーション など
※勤務時間やシフトに応じて業務をお任せします
【1日の流れ(例)】
09:45 出勤、リネン交換、入浴介助、レクリエーション(曜日による)
11:00 昼食準備、昼食介助、臥床介助
13:00 お昼休憩
14:00 おやつ介助
15:00 排泄介助、フロアでの見守り、離床介助
16:40 夕食準備、夕食介助、臥床介助
18:45 退勤
【おすすめポイント】
・定員50名と小規模ですので、利用者さまの健康状態などもスタッフ同士で共有しやすく、チームとしてしっかりとケアを行っていくことができます。
・職員が無料で利用できる駐車場も完備しています。
・年間休日数はしっかり122日を確保!賞与や社会保険も完備し、長く安心して働くことのできる環境が整っています。
・1食350円の職員給食あり!
リーズナブルに栄養満点のご飯を食べることができます。
・教育チームスタッフが丁寧に教えます。
新人研修・OJT・視聴し放題の動画研修でイチから学べます。
【社会福祉法人愛伸会について】
1984年、愛川町で初めて設立された介護法人です。
以来、特別養護老人ホーム、デイサービス、居宅介護支援センターなど
様々な介護サービスの提供で愛川町を支えてきました。
今後も、地域の方々がいつまでも安心して生活できるよう、頼りになる施設であり続けます。
現在、20代の若手から50代・60代の中高年まで幅広いスタッフ57名が活躍中!
(平均年齢45歳 ※2025年4月時点)

応募資格
18歳~59歳(定年を上限、労働基準法の規定による※深夜業務あり) 高校卒業以上 歓迎要件 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修修了者 ・介護職員初任者研修修了者 ・従来型特別養護老人ホーム経験者 |
求める人物像
【いずれか一つでもあてはまる方歓迎】
・人と接するのが好きな方
・高齢者の方の気持ちに寄り添える方
・体を動かすお仕事がしたい方
・チームワークを大事にお仕事できる方
・他職種のスタッフと連携しながら利用者さんを支えてくれる方
・自分にできることを最大限やる姿勢の方
・「まずはやってみよう」と前向きに課題に取り組める方
募集要項
職種 | 特別養護老人ホームでの介護スタッフ |
雇用形態 | 正規職員 |
勤務体系 | シフト制 |
試用期間 | 試用期間3ヶ月(同条件) |
就業時間 | 7:30~16:30、8:30~17:30、9:45~18:45、17:00~翌10:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 原則残業なし ※超過分は残業手当支給 |
賃金 | 月給 219,800円 〜 給与内訳 <未経験> ・基本給 163,600円~ ・特殊業務手当 13,000円~ ・介護職等処遇改善手当 15,000円 ・深夜手当 8,200円~(4回分) ・夜勤手当 20,000円(4回分) <未経験:介護福祉士> ・基本給 168,600円~ ・特殊業務手当 13,000円~ ・資格手当 3,000円 ・介護職等処遇改善加算 15,000円 ・深夜手当 8,600円~(4回) ・夜勤手当 20,000円(4回) ※経験・実績・知識で優遇します。 その他 ・通勤手当 上限月額19,000円(規定による) ・扶養手当あり(規定による) 昇給あり 賞与あり(実績:年2回、計4.5ヶ月分) |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | あり 試用期間中の条件:条件変動なし 試用期間中の固定残業:なし |
賞与 | 年2回 |
待遇 | 社会保険完備 退職金制度(1年以上) 定年制あり 一律60歳 再雇用あり 65歳まで マイカー通勤可(無料駐車場あり) ※バスの利便性がよくないため、マイカーでの通勤が便利です 受動喫煙対策あり(施設内は禁煙。屋内に3ヶ所喫煙できるスペースあり) |
休日 | ・有給休暇(法定通り) ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇、育児休暇 |
加入保険等 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険) |
育児休業取得実績 | あり ※2022年度実績:1名(常勤) |
必要な経験等 | 従来型特別養護老人ホームでの介護経験があれば、尚可 |
必要な資格 | 介護福祉士、介護職員実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者であれば、尚可 |
転勤 | なし |
従業員数 | 57名(2025年7月時点) |
通勤手当 | 交通費実費支給(規定あり) |
選考方法 | 面接1回・適性試験 |
選考結果通知 | 面接から2週間程度 |
応募書類など | 履歴書(写貼)をご持参ください |
就業場所
住所 | 神奈川県愛甲郡愛川町三増2727 社会福祉法人愛伸会志田山ホーム |
通勤について | 車通勤・バイク通勤推奨です。 |